並走型の
業務改善パートナー
“パートナー”として
共に汗をかきながら業務改善に
取り組む。
並走型の業務改善パートナー
コンサルティングは相性も重要な要素です。
経営者のお悩みをお伺いしてから、
コンサルティング内容のご提案やスケジュールをご提示しております。
全国対応可能
業務改善パートナーが
必要な理由
業務改善コンサルタントは、クライアントの企業において業務全体の効率化を包括的に支援するという役割を担っています。
第三者視点で見極め、何をどうすれば業務改善につながっていくのか
アドバイスさせていただくこと業務となります。
一般的には「業務プロセスの見える化と、改善点の提示」が
ゴールといわれています。
我々ヴェリアスワークは「並走型」業務改善パートナーとして、
業務プロセスの見える化と、改善点の提示だけではなく、
我々のチームメンバーが社内を巻き込みながら、
常に現場と並走し、一緒にPDCAを回しながら改善を図っています。
我々は、少数精鋭部隊として
実績あるメンバーのみでチームを組んでおります。
大手のようにビックデータがあるわけではないですし、
システムを開発して提供するということはできません。
しかし一緒に汗をかき、現場の意見を取り込みながら
理想論で終わることがない、
現実的な改善と展望ができることが我々の強みです。
料金
月額基本料 60,000円
業務改善コンサルティングの基本契約料金となります。
訪問や宿泊の場合は別途、実費費用請求とさせていただいております。
お打合せはオンラインをベースに実施しております。
※契約期間中は面談以外にも必要に応じてメール、お電話でのご相談もさせて頂きます。
業務代行(1時間2,500円~)
私たちは最大限のアウトプットを追求します。ご要望に合わせて私たちが寄与できる付加価値を予算に合わせて、実働分でご請求させていただいております。
この業務代行での最大のテーマは「内製社員と外部人材の軋轢を無くす」
実績のある業務代行
- 営業代行
- 新事業の立上げ
- LPなどWEBサイト構築、パンフ作成
- 事業計画書の策定
- 採用代行
- 社内研修
- 外注化プロジェクトの総監
- 社内メンバーのキャリア相談
- 競合、市場調査
- 補助金、助成金の調査
- 社内業務のDX化
- 資料作成
「こんなことはできないの?」に対して常に前向きにチャレンジしております。どんなことでも、お気軽にご相談ください。ご要望、ご予算に応じて柔軟に対応させて頂きます。